米
1カップ
米
1カップ
大麦(押麦、もち麦など)
麦めし3割用カップ1合分
さばの塩焼き(ほぐし身)
70g
だし汁
300mL
酒
大さじ1/2
うすくちしょうゆ
大さじ1/2
みりん
小さじ1
塩
少々
いりごま
大さじ2
しょうが
5g
みょうが
1個
青じそ
5枚
米を内なべで洗米し、味つけ調味料を入れ、「麦めし・3割」の目盛1までだし汁を加え、よく混ぜ合わせる。
1 に大麦とさばを順にのせて、『炊込み・麦』で炊きあげる。
しょうが、みょうが、青じそは細切りにする。
炊きあがったら、 3 とごまを加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛りつける。