米
0.5カップ
塩
少々
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶの若葉)、すずしろ(大根の若葉)
約50g
七草はさっとゆでて水にさらし、かたくしぼって細かくきざむ。
米を内なべで洗米し、「おかゆ・全」の目盛0.5まで水を加え、『おかゆ』で炊きあげる。
炊きあがったら七草と塩を加え、ひと混ぜする。
〈ご注意〉おかゆは炊きあがり後、保温されません。時間がたつと粘りが出て味が変わりますので、早めにお召しあがりください。
JRX-G型
JRX-T型
JPJ-G型
JPD-G型
JPF-G055型
JPF-A型
JBU-A1型