米
3カップ
米
3カップ
うなぎの蒲焼
2尾
卵
2個
うなぎの蒲焼のたれ
50mL
おろしわさび
適量
青ねぎの小口切り
適量
だし汁
800mL
塩
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
粉山椒又は七味唐辛子
米を内なべで洗米し、「白米」の目盛3まで水を加え、 『白米』 (白米の火かげんを選択できる機種は『白米・火かげん中』)のお好みの『炊きわけ』で炊きあげる。
かけだしを合わせてひと煮立ちさせておく。
うなぎの蒲焼は1cm幅できざむ。
炊きあがった 1 に卵を溶きこみ、30秒蒸らし、うなぎの蒲焼のたれをまんべんなくかけ、3 のうなぎをのせて再び2分程蒸らす。
器に盛りつけ、お好みで薬味、かけだしをかける。
1杯目はそのまま、2杯目は薬味を加えて、3杯目はかけだしをかけてお召しあがりください。